本音のある女性は、強くて愛される。令和の婚活アップデート

癒しより、面白さ

本音で生きてる女性が選ばれる理由


婚活って、「外見がいい」とか「癒し系がモテる」とか「優しい女性が選ばれる」とか、
そんなイメージありませんか?

実際、それが大切な要素になることもあります…
でも――それだけじゃないんです!!

結婚を決めていく女性たちには、ある共通点があります。
それは、「本音で生きてること」。
そして、もっと言えば「おもしろい人」であること。


20代でも30代でも、40代でも50代でも…
共通して感じるのは、
ある程度人生経験を積んだ男性たちの“選び方”が変わってきているということ。

たとえば、こんな男性たち。

・社会的に信頼が厚く
・経済的にもある程度うまくいっていて
・器が広くて
・精神的にも安定している

いわゆる「条件がいい」と言われるような、でもそれだけじゃない、
どこか余裕のある人たち。

こういう男性たちは、もう「自分を満たしてくれる誰か」を求めていないことが多いんです。

家事をしてくれる人、支えてくれる人、
癒してくれる人、優しい人――

もちろん、そういう関係を否定するわけではありません。
でも、それだけを求めているわけじゃないんです。


彼らが求めているのは、
むしろ「一緒にいて好奇心が刺激される関係性」。

たとえば、

・視野が広がる
・価値観や感性のキャッチボールができる
・その人といることで、自分の世界が深まっていく

そんなやりとりを「面白い」と感じているように思います。

この「面白さ」は、お笑い的な意味ではなくて、
もっと奥行きのある、知的な、感性的な“味わい”のある面白さ。

そしてそれは、癒しややさしさとはまったく別の軸にあるもの。

だから、無意識だとしても
「癒し系でいなきゃ」
「やさしくしなきゃ」と
どこかで演じていると、
本来の魅力がかえって伝わらなくなってしまうこともあるんじゃないかな、と思うんです。


そんなことを考えていたとき、
ある女性会員さんがふと、こう言ったんです。

「私、ブラックだよ?」

一見ネガティブに聞こえるかもしれないけれど、
わたしにはとても魅力的に感じられました。

“ブラック”って、わがままとか意地悪って意味じゃなくて、
本音で生きてる人、ってことだと思ったんです。

よく見せようとしない。
演じようとしない。
でも芯がある。

それって、すごくかっこいいし、実際に成婚していく女性たちって、
どこかその“本音の強さ”を持っている気がします。


癒しがダメということではありません。
でも、令和の婚活において本当に選ばれているのは、
「おもしろくて、リアルで、芯のある人」。

もっと自然に、もっとあなたらしく、
そしてちょっと“本音”を見せていくこと。

それが、誰かの心を動かす出会いにつながるかもしれません。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご質問やお問い合わせは

LINE公式からメッセージをどうぞ。


1対1メッセージのやりとりでお返事させていただきます。

(他の方に開示はされませんので、ご安心くださいね)


https://lin.ee/IprIsZs

友だち追加


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📺 YouTube動画はこちら! 🎬
https://www.youtube.com/@結はふ
こちらもチェックしてみてくださいね。

前へ
前へ

「比べてしまう」私ってダメ?──婚活中のあなたへ

次へ
次へ

時間がゆっくりになる場所